fc2ブログ
Free Party+DJ KO-ZI 御祝いしてあげてね~バースデー@CAVE

Free Party+DJ KO-ZI 御祝いしてあげてね~バースデー@CAVE

Free Partyなので、皆で御祝いしてあげてね~バースデー

サプライズも企画しているのでみんなで楽しみましょう

久々にももちゃんとのダンスデュオもあります。遊びに来てね

7/28(sat)

Dark Psychedelic Free Party

Venue:DJ's Bar Cave

Open:23:00

Charge:Door Free!!

*ただしEntranceにて
Drink Ticketを2枚購入してください。



ΟοMain FloorοΟ

-Djs-

☆TAKA (bandit/psychedelic academy)
☆SUNCHE(MEADOW/Psychdelic Academy)...kanagawa
☆KO-ZI (Brain Busters/Mighty Quinn Rec)
☆Bull (Rajas Rec)
☆Bongera
☆Yas(Sound of fly)
☆Mie (Rajas Rec)

※サプライズゲストあり


ΟοLounge FloorοΟ
-Djs-

☆KEIKI (Manic Dragon Rec/Triplag Music/Extra Music)
☆DA-SUKE (ROCKDENASHIDJz/Core Psy/Twist Edge)
☆SHARA (Rajas Rec)
☆M@iky (Sound of fly)
☆baby-lon
☆syntaro
☆Naoto (Bandit)


‥and more


-歌&ダンス-

川輝姉妹


-VJ-
☆Sino (Fantastic Plant)
☆Emo (Fantastic Plant)


PLACE:

『DJ'S BAR CAVE』

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4684734&guid=ON


*CAVE OFFICIAL WEBSITE*

http://www.djsbarcave.com

東京都杉並区高円寺南4-23-5 ACPビル地下1階
03-5929-9099


タイムテーブル

23:00-23:50 ???
23:50-00:40 sunche
00:40-01:30 suu
01:30-02:20 y@s
02:20-03:10 bull
03:10-04:20 ko-zi
04:20-05:10 taka
05:10-06:00 bongera



lounge
タイムテーブル

23:00 Baby-lon
0:10 M@iky
1:00 Shara
1:50 KEIKI
3:10 syntro
4:00 DA-SUKE
5:00 Naoto
スポンサーサイト



[2012/07/27 13:38] | イベント | コメント(0)
7/21 (sat)Rajas Recordsフリーパーティー @高円寺cave 
7/21sat DJします
私が所属しているRajas Recordsのフリーパーティーです。
まだまだ緊張ですが頑張ります

フリーパーティーなので是非遊びに来てね

7/21satは
高円寺cave発のレーベル
Rajas Records がお届けする、フリーパーティー

楽しく、仲良くが モットーです♪( ´θ`)ノ

Dark Psychedelic  & Goa Trance

7/21 (sat) @高円寺 cave


open 23:00~


★Free Party!★

*ただし入場時にドリンクチケット2枚購入をお願いします。


ΟοMain FloorοΟ

☆Shara
☆Bull
☆Buby
☆Suke
☆Mie
☆Tola




ΟοLounge FloorοΟ

☆DAION-∀(HATTIVATTI)
☆nagasaki(440)
☆なおたろう(INDEPTH)
☆miwapu(Synthesised Peace)
☆DJ IIJIMA(MURDERHOUSE)
☆AKO(SMILE/心太 )
☆Hidemi



RAJAS RECORDS WEBSITE
http://rajas-records.com/


Main タイムテーブル
2300~000 Mie
000~120 Bull
120~220 Tola
220~350 Suke
350~450 Shara
450~ Buby




Loungeタイムテーブル
23時~0時00  hidemi
0時00~1時00 miwapu
1時00~2時00 daion
2時00~3時00 ako
3時00~4時00 iijima
4時00~5時00 nagasaki
5時00~6時00 なおたろう
[2012/07/18 02:16] | イベント出演スケジュール | コメント(1)
多肉植物フェア






多肉植物フェアに行ってきました何年か振りに行ったのですがやはり多肉フェアはすごい普段見たこともないような多肉が多数売られています今年ゲットしたのがんばって育てるぞ
[2012/06/04 19:40] | 未分類 | コメント(0)
食と芸術ー春の旅ー 金沢編

今回の金沢への目的は私の作品を飾ってくれているお店の訪問と前回金沢に行ったときに観れなかった金沢21世紀美術館の鑑賞です

まずは前回月曜日に行った為に中に入れなかった金沢21世紀美術館へ

7 P1100888
外観もガラス張りで円形の形をしたなんともオシャレな美術館です。
現在開催している「モニーク・フリードマン展」と「押忍!手芸部と豊島秀樹ー自画大絶賛(仮)展」を観てきました。モニーク・フリードマンの作品はステンドグラスの様な色があるのに透きとって光を感じる虹の中を通っているような感覚になる作品や一色の布を重ね空間を覆い尽くしたインスタレーションなど、色と光で何かを感じることが出来る作品でした。
8 P1100881

9 P1100887

次は開店してからなかなか行く事が出来なかった私の作品を飾ってくれている天ぷら料理「天むら」さんへ

10 P1100890

毎朝、市場に出向き、全国各地の旬の野菜や新鮮な魚介をお料理で出してくれます。
今回は店主お薦めの紅梅蟹のメスを出してくれました。卵と蟹味噌を付けて食べる絶品でした
11 P1100892 11 P1100894 12 P1100895
今回行くにあたりリクエストしたのどくろの焼き物です。油がのっていて美味しかったです
13 P1100896
店主です。
14 P1100893
メインの天ぷら何品もだしてくれたのですが、美味しすぎて食べに走りすっかり写真を忘れました
15 P1100897 16 P1100898

私の作品はお店を入った正面に飾ってありました
1P1100900

この作品は富士山を入れてほしいとの事だったのでバックに富士山を入れ、商売繁盛を願い鯉の滝登りを描いたものです。
2 P1100901

天むらさん美味しいお料理ごちそうさまでした。
そして皆さん、金沢に行ったさいには是非「天むら」に立ち寄り下さい。
http://tenmura.com/

今回の二泊三日、大阪ー金沢 食と芸術の旅、とても内容が濃かった。大満足です
[2012/03/18 00:07] | 未分類 | コメント(0)
食と芸術ー春の旅ー
食と芸術ー春の旅ー 大阪編
大阪→金沢に行ってきました

まずは大阪、一年前から開催を楽しみにしていた草間彌生展へ

草間彌生展 「永遠の永遠の永遠」@国立国際美術館 
http://www.asahi.com/kusama/

blog1P1100863.jpg

美術館の入り口を入ると巨大水玉バルーンがお出迎え触る事もできます。
plog2 P1100865

blog3P1100866.jpg

次はBigイエローかぼちゃここまでは常設展を観に来た人も見れます。しかも撮影OK
blog4P1100869.jpg

展覧会場の中にあるチューリップこれもかなり巨大ですが白地に赤の水玉が爽やかで可愛かったです。お部屋も全部同じ模様でした。
blog5P1100872.jpg

blog6P1100874.jpg

今回は絵画中心の展示でしたが凄いボリューム満点でした。草間さんのエネルギーを感じるすばらしい作品ばかりでした。私の大好きな立体作品が少なかったのはちょっと残念。
常設展の方は私が大好きな草間さんの初期の頃の立体作品が飾られていて感動
この美術館は初期の作品の無限の網シリーズの作品も所蔵したり、有名所の要所要所を押さえていて、本当によい作品を持っているなと見るたびに関心させられます。
このあと巡回展で埼玉と松本に廻るさおうですが、また観た~い







テーマ:art・芸術・美術 - ジャンル:学問・文化・芸術

[2012/03/16 23:28] | 日記 | コメント(2)
創芸作家 川輝美栄


創芸作家 川輝美栄とミニチュアシュナウザーアルルのくんくん日記

プロフィール

miebee

Author:miebee
昆虫を題材にした立体造形や、抽象表現の平面作品などを展示発表。近年ではエナジーダンス-ベリーダンスなどでも自己を表現、イベント発表をしている。その他、わんちゃん雑貨、ドックトリミングなどSTAFFのミニチュアシュナウザーのテン店長とアルルと共にわんちゃんの快適生活をサポートしている。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR